【Androidモバイルアプリ版】スペースの作成方法・基本設定
Android版モバイルアプリ上からスペースの新規作成が可能です。
新規スペースの作成
  |
画面左上の をタップします。 |
  |
組織スペースの右横にある「+」プラスボタンから新規スペースを作成できます。 |
まずは、4点の設定を行います。
スペース名・アイコン画像・スペースの概要・投稿テンプレート

|
下記の4点を設定します。
・スペースのアイコン
・スペース名
・スペースの概要
・投稿テンプレート
各項目のご設定は任意となりますが、ご設定頂くことでより便利にお使い頂けます。 |
 |
スペースのアイコンを設定する際は、既存の写真から選択するか、カメラアプリから撮影してください。 |
 |
スペース名前を設定します。部署、利用用途やプロジェクトが分かる名前がおすすめです。
入力したら、「変更」をタップします。 |
  |
スペースの使い方などを記載できます。
入力したら、「変更」をタップします。 |
  |
スペース毎に、ひな型を設定できます。
日報用のスペースなど、いつも同じ内容を投稿するスペースの場合には、記入項目をテンプレートに設定しておくと便利です。
入力したら、「変更」をタップします。
設定の詳細は下記からご確認ください。
FAQ:メッセージにテンプレートを使いたい |
スペースの公開設定
 |
・スペース専用ドライブを作成する:スペース毎のドライブ(ファイル置き場)が自動設定されます。
※ドライブ作成の設定は、スペース作成後に変更ができません。 |
 |
・参加者メンバーだけに公開する:非公開のスペースにする場合はチェックを入れます。
こちらの設定は、スペース作成後に変更が可能です。 |
 |
・ゲストを招待:ゲストを招待する場合はチェックを入れます。
※ゲスト招待設定はスペース作成後に変更ができません。 |
メンバー設定
 |
「メンバー編集」を選択し、スペースの関係者を追加設定します。 |
  |
追加するメンバー名をタップします。
✔の状態が選択している状態です。
スペースの管理者に設定したメンバーは、スペース作成後に、スペースの設定を変更する事ができるようになります。
選択したら、右上の「適用」ボタンを押してメンバー設定完了です。 |
ゲストの設定
 |
「ゲストの招待・編集」を選択します。 |
 |
ゲストをこのスペースに招待するための設定画面が表示されます。
メールアドレスを入力し、「追加」をタップすると、ゲストの招待メールアドレスを確定できます。
2名以上追加する場合は、続けて次のメールアドレスを入力し、「追加」をタップします。
追加が完了したら、任意招待メッセージを入力して、右上の「適用」を選択し、設定完了です。 |
 |
設定したゲストの一覧が表示されます。
追加したメールアドレスが表示されている事をご確認ください。 |
全員通知設定
 |
1. ✔にすると、スペース内に投稿・コメントがあったとき、スペース内の全員に自動で通知するよう設定されます。
この設定がされている場合、To指定を受けていないユーザーにも通知されます。
詳細は以下FAQをご確認下さい。
|
 |
2.アカウント画面から全員通知機能の通知設定を変更できます。
画面下部のメニューから、 「アカウント」をタップします。以下2点を必要に応じて変更します。
- スペースメンバー全員に通知するスペースで投稿された時
- スペースメンバー全員に通知するスペースでコメントや返信がついた時
✔にすると、通知が届きます。
|
スペースの作成完了
  |
スペースの設定が完了したら、画面下の「スペースを作成」を選択してスペースの作成は完了です。 |
スペースの概要欄・スペースのアイコンの表示
 |
スペース作成時に設定したスペースの概要は、各スペースの マークから確認できます。 |
 |
マークをタップすると、スペースの概要と、スペースメンバーの一覧を確認できます。 |

読み込み中...