ドラッグアンドドロップでアップロードしよう
Conneにファイルやフォルダ等のデータをアップロードする際は、ドラッグアンドドロップがおすすめです。
添付したいデータ、どこに格納したっけ…と迷われたご経験はありませんか?
ドラッグアンドドロップならデータの格納場所を見ながらアップロード出来ます。
写真の場合を例に、早速ご説明します!
1.写真が格納されているフォルダを開きます。
2.Conneの画面を開き、アップロードしたい写真の上でマウスの左ボタンをクリックしたまま(ドラッグ)、
添付したい投稿の上までカーソルを移動させ、左ボタンを離してください(ドロップ)。
3.フォルダをアップロードしたい場合は、ドライブが便利です。
ドライブも同じようにファイルやフォルダをドラッグアンドドロップでアップロード出来ます。
(手順2と同様に、アップロードしたいデータの上でマウスの左ボタンをクリックしたまま、ドライブの画面上にカーソルを移動させ、左ボタンを離します)
ドライブにフォルダをアップロードした場合、フォルダと中のデータがそのままアップロードされます。
同じ空のフォルダ階層を各スペースに格納しておけば、フォルダの分類を統一することも可能です!
Conneの運用をお考えなら
- Conneを使い始めたいが、何から始めれば良いかわからない・・・
- 社内でITツールを浸透させられるかどうか不安・・・
という場合は、下記のお問合せフォームか、お電話にてConne カスタマーサクセス部までご相談ください。
お客様の組織でご活用頂けるよう、しっかりサポートいたします。
Tel:050-3441-3300(Conne事業部)