他の投稿を引用したい時
メールの返信をする際に、過去のメールの本文を引用して送ることはありませんか?
過去のやりとりを探す手間はありますが、正確に用件を伝えたい際には有効な方法ですよね。
これと同様の事が、Conneでも行えます!
Conneの投稿には、本文の右上に というボタンが表示されています。
ここをクリックし、「リンクをコピー」をクリックしたら、コピーされたURLを、投稿に貼付けて完了です!
では早速、例を見ながらやってみましょう。
ぜひご一緒に実際のConneの画面で試してみてください。
【例】
- はなこさん
は、A工事についての資料を配信しました。
- たろうさん
は、A工事の補足資料を配信しようとしており、はなこさん
の投稿について言及したいと思っています。
たろうさん「この資料は、はなこさんの補足だから、はなこさんの投稿を見られると便利だな。でも、どうやるんだろう?」
まず、たろうさんは、はなこさん
の投稿を探してきます。
見つけたら「・・・」をクリックし、「リンクをコピー」をクリックすると、はなこさんの投稿を開くためのURLがコピーできます。
次に、たろうさん は自分の投稿を作成します。
その際に、今コピーしたURLを貼り付けます。
たろうさん 「このリンクを貼付けよう。えいっ(右クリック・貼付け)」
このメッセージを投稿した後に、貼り付けたリンクをクリックすると、はなこさん が投稿したメッセージを表示する事ができます。
メールだと、何往復ものやりとりから意図した日付・内容のメールを検索して、選んで・・・と、とても手間がかかりますよね。
Conneの表示は、1つの投稿に対してコメントを追加していく方式なので、過去の投稿も、キーワード検索ですぐ見つけられます!
キーワードの検索は、スペースの上方にある、検索欄から行えます。
普段メールでやっている事を、Conneでもやってみましょう!
Conneの運用をお考えなら
- Conneを使い始めたいが、何から始めれば良いかわからない・・・
- 社内でITツールを浸透させられるかどうか不安・・・
という場合は、下記のお問合せフォームか、お電話にてConne カスタマーサクセス部までご相談ください。
お客様の組織でご活用頂けるよう、しっかりサポートいたします。
Tel:050-3441-3300(Conne事業部)