本年もご安全に!トラブルには早めの対処が一番!

明けましておめでとうございます!カスタマーサクセス担当の小薗です!

今年一年も、大きなトラブルなく健康に安全に皆様にお過ごし頂きたいと思います。

 

トラブルと言えば、先日お客様とお話しさせて頂いた中で、次のようなお話しがありました。

「トラブルが起こった時に、対処法がパッと出てくるツールがあればいいのに・・・」

特に新人の方はそんなツールを切望しているのではないかなと思います。

 

でも、これ、実は社内の皆様のご協力があれば、Conneのスペースで実現できます!

緊急の相談専用スペースを作成して、状況の説明や写真を投稿。
たったそれだけで、次のような効果が得られます!!

 

  • 全社員がトラブルをすぐに察知!
  • 先輩社員・上司・経験者から対処方法を即時に収集できる!
  • 報告漏れが防げる!
  • トラブル対処のデータが蓄積されてガイドになる!
  • 報告書を作成する際の記録になる!

 

また、慌てていると、状況説明にも色んな抜け漏れが発生しやすくなりますよね。

テンプレートを作成して、必要事項を明記しておくと、必要な情報の漏れを防ぐことができるので、よりスピーディな対応に繋がります。

 

 

「こんな些細なことを聞いてもいいのだろうか」

「起こってしまったことの責任を問われるのではないだろうか」

いざスペースを作成して運用を開始しても、最初はこのように不安に感じて投稿をためらってしまう場合もあるかと思います。

 

起こったことを責めるのではなく適切な対処を社員全員が考え教えあい、直ぐに報告したという部分を認め合えると、相談・報告しやすい社内風土を作りに繋がり、その結果、より強固なチームワークが築いていけるのではないでしょうか。

また、ベテラン社員の方に率先して些細な相談事も共有して頂けると、社歴の浅い社員の方も相談しやすくなると思います。

是非ご参考にして頂ければ幸いです!!

 

本年も、何卒宜しくお願いいたします。

 

この記事を書いた人
小薗(カスタマーサクセスチーム)
カスタマーサクセス兼中途採用担当。
朝の支度が遅れるのは、羽毛布団と床暖房のせいだとわかっていても手放せない、そんな冬を過ごしています。
今年の目標は、Conneを使ってより沢山のHAPPYを皆様に届けることと、週2以上のウォーキングです!