平素より弊社サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
5月度のバージョンアップ内容です。
メンテナンス日時
2023年5月20日(土) 21:00 ~ 2023年5月21日(日) 03:00
主な対応内容
- 【設定変更】利用猶予期間(ログイン可能期間)を利用終了月の翌月末に変更
- 【機能追加】電子納品データ出力時に「使用できない文字」の置換対象文字追加
- 【帳票対応】千葉県工事打合せ簿への機能追加
- 【帳票対応】福岡北九州高速道路公社の新規帳票追加
【設定変更】
利用猶予期間を利用終了月の翌月末に変更
5月21日予定の利用規約の改定にあわせ、プロジェクトの利用期間終了後の「利用猶予期間(ログイン可能期間)」を以下のように変更いたします。
尚、利用規約の改定については別途ご案内いたします。
変更内容
- 変更前:利用終了月の翌月1日~25日までの間
- 変更後:利用終了月の翌月1日~月末までの間
上記の変更により、5月定期メンテナンス以降は発議管理画面上部の「ログイン可能期間」は以下の表示となります。
発議管理画面
【機能追加】
電子納品データ出力時に「使用できない文字」の置換対象文字追加
発議名・添付ファイル名における「使用できない文字」について、システム内での置き換え対象文字を追加しました。
置き換え文字一覧表はこちら
※「使用できない文字」・・・電子納品の要領基準[8-2使用文字]において使用できない文字。
【帳票対応】
千葉県
帳票機能追加
- 工事打合せ簿
文書新規作成時に「路線河海名」の初期値を工事情報から表示する機能を追加しました。
発議管理画面-工事情報入力画面
発議文書作成画面
福岡北九州高速道路公社
新規追加帳票
- 業務打合せ簿
※本様式は、5月の定期メンテナンス以降に新規申し込みいただいた「福岡北九州高速道路公社の業務案件」のプロジェクトより適用開始となります。
既にご利用中のプロジェクトで新規帳票を使用されたい方は、下記フォームよりお問い合わせください。