ゴールデンウィークが過ぎると一気に夏がやってきますね。
皆様お変わりございませんでしょうか。
新しい現場も動き出し、社内外の関係者とのやり取りも多くなってきた時期かと思います。
メールのやり取りでお困りごとはございませんか?
現場の方々からよく伺うのは
「メールで図面や写真を送ろうと思ったら、添付ファイルの容量が大きくて送れなかった」というお声です。
スマホで撮った写真や動画は画質が良い分、データのサイズも大きくなってきました。
「現場写真を送りたい!施工状況を動画で送りたい!でもメールで送れない!」
そんなとき、皆様はどうやって容量の大きいデータの共有を行っていますか?
・USBメモリーで渡す派
・外付けのハードディスクごと手渡し派
・無料のファイル共有サービスで送る派
・Conneのドライブで共有する派 などなど…
現場や職場の環境によって様々な共有方法があるかと思います。
Conneを使っている場合は、相手をスペースに招待することで簡単にデータを共有することができますよね。
しかし、「Conneを使っていない外部の人にデータを送りたい!」という場合もあるかと思います。
そんなときに便利なConneの【ポスト機能】をみなさんはご存知でしょうか?
Conneのポスト機能は、ドライブに保存したデータをConneを使っていない人にも共有できる機能です。
ポスト機能ではConneから直接データ自体を送るのではなく、ドライブに保管したデータを一時的に相手に共有する仕組みです。
インターネット上の無料ファイル共有サービスと同じように、相手にデータをダウンロードしてもらうことができます。
相手がデータをダウンロードできる期間やパスワードを設定することも可能です。
巷によくある無料のファイル共有サービスと違って、Conneのポスト機能は広告が表示されません!
実際にご利用いただいた方からも「広告がないので送った相手からも使いやすいと好評です!」とのお声を頂いています。
すっきり見やすい画面で簡単にファイル共有ができるポスト機能をぜひ使ってみてください。
ポスト機能の詳しい使い方はこちらから
福岡生まれ福岡育ち。ラーメンはバリカタ、うどんはバリヤワが好きです。
「よし!やってみよう!!」とお客様のモチベーションが上がるような提案を心がけています。