目次 案件管理機能の使い方を知りたい
案件管理の基本機能・使い方を掲載しています。
目次リンクから知りたい内容をクリックしてください。
案件管理機能とは?
案件管理機能は、社内の案件を一覧で管理する事ができる機能です。
案件の進捗状況から詳細な現場情報まで登録できます。
(※以下、画像をクリックすると拡大表示できます。)
新規案件の作成
1.ホーム画面から「案件管理」を開くと、案件の一覧が表示されます。
「新規作成」をクリックします。 |
|
2.必要な箇所を入力します。
「必須」表示のある項目以外は、空欄でも作成できます。 |
|
3.「関連ファイル」には、契約書や見積書など、その案件に関連する資料を登録できます。
「ファイル選択」かドラッグアンドドロップで追加して下さい。 |
|
4.「関連スペース」では、その案件と関連のあるスペースを登録できます。
選択したスペースは選択欄の下側に表示されます。 |
|
5.作成した案件に対して、新たにスペースを作成したい場合には画面右側のをクリックし、「関連スペースを新規作成」をクリックします。 | |
6.スペースの新規作成画面が表示されますので、必要事項を入力し、スペースを作成します。
スペースの作成方法は下記をご確認ください。 FAQ:スペースを作成したい |
案件の編集&削除
表示方法の変更
案件の一覧画面で、表示する案件を絞り込んだり、並び替えたりする事ができます。
表示案件の絞り込み
1.案件一覧の上部で項目を指定し、条件に合う案件に表示を絞ることができます。 | |
2.開始日・終了日の絞り込みは、それぞれの日付を選択する事でその期間中の案件に表示を絞れます。 | |
3.担当者名で絞り込む際には、メンバー一覧の上部の欄から案件の担当者を選択します。 | |
4.関連するスペースで絞り込みを行う際には、関連スペースの上部の欄から選択します。 |
表示案件の並び順変更(ソート)
1.案件一覧画面上部の灰色の行にカーソルを合わせると、「▽」が表示されます。
こちらをクリックすると並び順を昇順・降順に変更できます。 昇順・降順は下記のように設定されています。 ▽の表示:降順 △の表示:昇順 |
|
2.画面左端の列では、作成日で昇順・降順を変更できます。
この列が「▽」(降順)の時が案件管理メニューを最初に開いた時の表示状態です。 |
絞り込みと並び順変更(ソート)の併用
案件の絞り込みと、昇順・降順の並び順の変更は併用できます。 |
案件状況の設定(管理者向け)