複数の発注機関に跨るプロジェクトの注文方法を知りたい。

複数の発注機関に跨るプロジェクトの場合、お申し込み後に初期設定より複数発注機関の設定が可能です。

手順

1

現場クラウドストアより、複数の発注機関から1つ発注機関を選択しお申し込みを行います。

 

 

 


2

お申込み後、サービス利用代表者に届く「初期設定のご案内」メールを開きます。
メールに記載されているURLをクリックします。

メール件名:【重要】【現場クラウド One】初期設定のご案内

 

 


3

該当のプロジェクトの「初期設定を行う」をクリックします。

 

 

 


4

発注者情報を入力します。

「追加する」をクリックして行を増やし、「発注機関」と「組織(出張所)」を選択します。
選択肢にない場合には、「上記以外(入力)」を選択し、枠内に入力します。

 


5

「事業種類」と「要領・基準(案)」を選択します。

 

 

 


6

利用者(発注者、受注者)のEメールアドレス入力します。

「+」ボタンから入力行を増やすことができます。

 

 


7

利用者(発注者、受注者)の氏名、役職を選択します。

発注者については、所属する組織を選択します。

 

 

 


8

利用者の並び順設定を設定します。
「+」ボタンから入力行を増やし、ドラッグ&ドロップで並びを変更できます。
この並びがユーザーフォルダの表示順、印影画像の表示順、回覧先の設定となります。

 

 


9

入力内容の確認を行い、問題なければ「確定する」をクリックします。
以上で初期設定が完了です。

 

 

設定した内容は即時反映されます。

利用開始日が過ぎている場合には、Oneのすべての機能が利用できます。
利用者には利用登録のご案内メールが届き、そこからログインできます。

利用開始日が未来日付の場合には、設定した日付から利用できます。

こちらの記事はお役に立ちましたか?
役に立たなかった役に立った
読み込み中...