現場シリーズサポートセンターよりお役立ち情報満載のサポート通信
をお届けします。今月は永田がご案内いたします。
今月は南国鹿児島も寒波に見舞われ、雪が降りました。
まだまだ寒い季節が続きますので、皆様も体調管理にはお気を付けください。
今月は以下のラインナップでお届け致します。
是非、ご一読ください!!
・──────────◆◇◆◇MENU◆◇◆◇──────────・
◆新年のご挨拶
◆もうすぐ年度末!3月は土曜の休日サポートを実施します
◆現場クラウドforサイボウズOffice ~バージョンアップのご案内~
◆現場Office ~写真管理ツールの推奨環境について~
◆『致知』に学ぼう~1月号より~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆新年のご挨拶
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
明けましておめでとうございます。
昨年中は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
本年もお客様のお役に立てるサポートセンターとして
メンバー一丸となって頑張ります!!どうぞ、よろしくお願い致します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆もうすぐ年度末!3月は土曜の休日サポートを実施します!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
成果品作成を控え、サポートセンターへの
お問い合わせの電話も多くなってきています。
年度末の3月は土曜日も、休まずサポートセンターは営業致します!
対象者
・現場シリーズ運用支援サービス ヘルプデスクサービスご加入のお客様
・現場クラウドforサイボウズOfficeをご利用のお客様
対応日時
2018年3月の土曜日(3日、10日、17日、24日、31日)
対応時間(9:00~12:00/13:00~17:00)
また、ヘルプデスクサービス未加入のお客様も、是非この機会に
ヘルプデスクサービスへの加入をご検討下さい。
ヘルプデスクサービスについて
/wp-content/uploads/2017/09/helpdeskservice.pdf
◇運用支援サービスお申し込みページ
ご不明点やお申込みにつきましては、
下記の連絡先にお気軽にお問い合わせください。
TEL 099-251-9971
対応時間(平日 9:00~12:00/13:00~18:00)
E-mail support@genbasupport.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆現場クラウドforサイボウズOffice ~バージョンアップのご案内~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「現場クラウドforサイボウズOffice」をご利用の方へ
1月度のバージョンアップにて、工事打合せ簿の
「発議名」を「内容」へ転記する機能を追加致しました!
詳細は以下のURLからご確認ください。
◇バージョンアップ内容
発議名を内容欄にいつもコピーをされる方は、是非ご活用ください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆現場Office ~写真管理ツールの推奨環境について~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「現場Office」をご利用の方へ
現場情報を複数人で共有して運用する場合の写真管理ツールの
推奨環境についてマニュアルをご準備致しました。
運用時の注意点も記載しておりますので、是非ご確認ください。
◇写真管理ツールの推奨環境について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆『致知』に学ぼう~1月号より~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今月のテーマは「仕事と人生」でした。
「人生の中に仕事があるのではなく、仕事の中に人生がある。」
私が就職活動をしていた際に、弊社代表の福留から教わったことです。
今回はシンクロナイズドスイミング、日本代表ヘッドコーチである
井村雅代氏の記事が掲載されておりました。
「人を育てる」をテーマに講演された内容で、今回の記事を読んだ感想は
「育てる」と「教える」は別のものでもあるということ。
如何に相手のことを考え、愛を持って行うかが
「育てる」と「教える」の差であると感じました。
現場サポートには共に育つと書いて「共育」という文化がございます。
「育てる」という視点ではなく、「共に育とう」という視点で
今後も頑張っていきたいと思いました。
来月のテーマは「活機応変」です。お楽しみに★