他のユーザーフォルダにある文書を削除する方法を知りたい。

他のユーザーフォルダにある進行中の文書を削除する場合は、最初に自分のユーザーフォルダに文書を移動します。
その後、不要文書のフォルダへ移動することで文書の削除が可能です。

注意!

  • 同じ利用者区分のユーザーであれば、文書の移動を行えます。
    【例】監理技術者は「現場代理人」のフォルダに格納されている文書を「監理技術者」のフォルダに移動することができます。
  • 受注者は発注者のフォルダに格納されている文書の移動は行えません。同様に発注者も受注者のフォルダに格納されている文書の移動は行えません。

自分のユーザーフォルダへ文書の移動方法

1、削除したい文書のあるユーザーフォルダを開きます。
2、移動したい発議名の左側のチェックボックスに✓(チェックマーク)を入れて「文書の移動」をクリックします。
3、移動先のユーザーを選択し「選択したユーザーフォルダに移動します」をクリックします。

不要文書への移動方法

1、発議名の左側にあるチェックボックスにチェックします。
2、画面中央上部の「不要文書へ」をクリックします。
3、画面枠左上部の「不要文書として処理します」をクリックします。

以上の操作で共有フォルダ内の「不要文書」へ移動します。

不要文書内の文書の削除方法

※不要文書内の文書データを完全削除した場合、データの復旧はできませんのでご注意ください。

1、共有フォルダの「不要文書」をクリックします。
2、発議名の左側にあるチェックボックスにチェックします。
3、画面中央上部の「不要文書の削除」をクリックします。
4、画面枠左上部の「不要文書を削除します」をクリックします。

こちらの記事はお役に立ちましたか?
役に立たなかった役に立った
読み込み中...