今回は中間検査前の準備に関する情報をご紹介します。
事前準備
弊社の情報共有システム[現場クラウド for サイボウズOffice]を利用した場合の作成方法をご紹介します。
ポイント①共有フォルダ内で最終承認された文書をフォルダ毎に整理する
共有フォルダには電子納品に必要な属性情報があらかじめ設定されているため、
各フォルダに整理することで、文書ごとに属性情報を入力する手間が無くなります。
詳細な手順は「1. 共有フォルダ内の承認済み文書を整理する方法」をご確認ください。
ポイント②紙で提出された文書を登録する
[現場クラウド for サイボウズOffice]を利用前に紙で提出された文書を共有フォルダ内に直接登録することが可能です。
詳細な手順は「紙で承認が済んだ文書を共有フォルダ内に登録する方法」をご確認ください。
中間検査用データのダウンロード方法
共有フォルダのフォルダ構成と文書一覧表のExcelファイルをダウンロードします。
文書一覧表はファイル毎にリンクがあり、確認したいファイルを簡単に表示することが出来ます。
詳細な手順は「共有フォルダ内のすべてのデータをダウンロードする方法」をご確認ください。
ポイント①:文書一覧表の活用方法
文書一覧表内は発議年月日順に並んでいます。
Excel形式で出力していますので、発議事項毎に絞り込みをして確認することが可能です。
詳細な手順はエクセルのフィルタ機能より編集する方法をご確認ください。
いかがだったでしょうか?
中間検査の文書整理に向け少しでもお役に立てればと思っています。
その他ご不明点があればお気軽にご相談ください。