竣工時にお問合せの多い電子検査の準備や電子成果品作成方法についてご案内いたします。
目次
1.電子検査準備
検査時は、承認済み文書をフォルダ形式でダウンロードを行います。
インターネットの繋がらない環境でも閲覧可能です。
2.電子成果品作成
竣工後は、承認済み文書を電子納品形式でダウンロードを行います。
情報共有システムを利用してやり取りした書類は、打合せ簿フォルダ「MEET」で提出できます。
1 工事情報を入力
2 電子納品形式でデータをダウンロード
3 電子納品作成ソフトへの取り込み
情報共有システムからダウンロードした電子納品用データを電子納品作成ソフトへ取り込みます。
下記マニュアルでは「現場Office_電子納品編集ツール」へ取り込む方法をご案内いたします。
※他社電子納品作成ソフトをご利用の方へ
電子納品用データの取り込み機能を利用して、mediaフォルダ内のデータを取り込み下さい。
取り込み方法に関しては、ご利用ソフトのサポートセンターへお問合せ下さい。