【iOSモバイルアプリ版】スペースの基本機能・使い方を知りたい

目次

スペースの基本機能・使い方を掲載しています。
目次リンクから知りたい内容をクリックしてください。

モバイル端末によっては、画面の見え方が変わる場合があります。

 


スペースとは?

スペースは、現場や部署、プロジェクトなど目的別に作成するワークスペースです。

  • スペース内ではメッセージのやり取り、専用のファイル置き場、スケジュールなどが利用できます。
  • スペースには社内メンバーに加え、社外の協力会社もゲストとして参加させることができます。
  • ○○建設社員は、〇〇建設スペース内の全スペースが参照できます。
  • 協力会社は、招待された各現場ゲストスペースのみ参照できます。
  • スペース単位で非公開設定ができ、アクセスを制限できるため、安心して情報共有ができます。

スペースの関係図

よくあるご質問

 

 目次に戻る

 

アプリからログインしてみよう

 

ユーザー追加されると、現場クラウドConneからメールが届きます。

メール内に記載されているID(Eメールアドレス)と仮パスワードを入力して、ログインをタップします。

仮パスワードを変更して、ログインしてください。

仮パスワードの変更について詳細はこちら:組織ユーザー追加後の流れが知りたい

パスワードをお忘れの場合はこちら:パスワードが分かりません。ログインできません。

ログインすると、スペース一覧が表示されます。

スペースをタップすると、選択したスペースの投稿一覧(タイムライン)が表示されます。

※スペースの新着表示や返信通知をオフにする機能(ミュート)が設定されたスペースに投稿された内容は一覧に表示されません。

詳細:スペースの新着表示や返信通知をオフにする機能(ミュート)はありますか?

 目次に戻る

 

メッセージの書き方

 

1.スペース一覧から投稿したいスペースをタップします。
2.画面下部の「投稿内容を入力する」をタップします。
3.投稿したいメッセージ内容を入力します。
4.「TO」ボタンからメッセージの通知宛先を設定できます。
5.宛先にしたいユーザー名をタップし、「選択完了」をタップして設定完了です。
6.宛先に指定したユーザー名は、内容入力画面の上に表示されます。
7.メッセージには、画像・動画・PDFファイルを添付できます。

本ページでは、保存した写真の添付方法をご案内します。「」をタップします。

※端末のアクセス許可に関する確認画面が表示される場合は、「許可」を選択してください。

8.端末に保存されている写真の一覧が表示されます。
9.添付したい写真を選択し、「選択」をタップします。
10.選択した写真を画面下で確認後、画面右上の「投稿」ボタンをタップします。
11.添付した写真は、メッセージと一緒に表示されます。

よくあるご質問

 

 目次に戻る

 

メッセージの編集

1.自分が投稿したメッセージは、右上赤枠のメニューから編集することができます。
2.メニューより「編集する」をタップします。
3.編集画面で内容を変更し、右上の「(紙飛行機マーク)」ボタンをタップしてください。

 

 目次に戻る

 

メッセージの削除

1.自分が投稿したメッセージは、右上赤枠のメニューから削除することができます。
2.メニューより「削除する」をタップします。
3.確認画面より再確認後、「削除」をタップしてください。

※削除したメッセージは復旧できません。ご注意ください。

 

 目次に戻る

 

メッセージの通知

1.自分宛てのメッセージは、画面右下の「通知」から確認できます。
    2.通知一覧より確認したいメッセージをタップすると、該当メッセージの詳細を閲覧できます。
 

3.通知の詳細設定は、画面下部の「その他」より行えます。

4.氏名を選択し、「通知設定」をタップします。
5.通知の送付先や通知を受け取るタイミングのオン/オフ設定ができます。

 

 目次に戻る

 

メッセージへのリアクション・コメント

赤枠内の「いいね」ボタンをタップすると、簡単にリアクションできます。
「いいね」したユーザーは、青枠内の数字をタップして確認できます。※スペース単位・組織単位で「いいね」を別の文言に変更できます。

「コメントする」をタップして、投稿にコメントできます。
「既読〇人」をタップすると、既読未読のユーザーを確認できます。

 

 目次に戻る

 

メッセージのフィルター・表示順序

メッセージの絞り込みは、画面左上の「すべて表示」をタップします。

表示する投稿を「すべて表示」「ブックマーク」「自分の投稿」「新着のみ表示」から選択します。

 

投稿の表示順序の変更は、画面右上の「注目順(もしくは時系列順)」をタップします。

・注目順:投稿は、最新の投稿や最新のコメント・返信がついた順に表示されます。

・時系列順:投稿は、投稿日時の順に並び替えられ、最新の投稿が一番上に表示されます。

 

 目次に戻る

 

メッセージの検索

画面右上の「(虫眼鏡マーク)」ボタンをタップし、キーワードを入力し検索することができます。

 

 目次に戻る

 

こちらの記事はお役に立ちましたか?
役に立たなかった役に立った
読み込み中...